高度な設備技術で支える東京の下水道
一般社団法人 東京下水道設備協会は、下水道の技術的諸問題を解決するための技術集団であり、下水道設備関連の風水力、電機、処理装置等の会社が集まって組織しています。
東京都における下水道設備の整備拡充を図るため、専門技術の向上、維持管理に関する技術的調査研究、普及啓発等の事業を行い、もって都民の生活環境の向上と地球環境保全に資することを目的として、1984年4月3日に社団法人として認可され、その後公益法人制度改革に基づき、2012年4月1日に一般社団法人として現在に至り、関係各位のご理解とご支援のもと、社会に信頼される技術集団として活動しています。
◆お知らせ◆
2025年08月31日 | 下水道の日(毎年09月10日)にちなみ、「歴史の教訓、下水道の使命」と題して、下水道の普及により河川の水質が改善された例を写真で示した広告を、読売新聞 首都圏版に掲載しました。 |
2025年08月05日 | 当協会の2025年度 公開安全管理講習会は、「転ばぬ先の“カラダ”づくり ~体力づくりと体調管理から始める転倒予防~」と題して、2025年8月25日(月)に新宿NSビルにて開催します。ご参加をお待ちしています。詳細はこちら。 |
2025年07月15日 | 当協会の2025年度 公開講演会は、「世界における下水道の役割と水環境」と題して、2025年10月23日(木)に新宿区 角筈区民ホールにて開催します。ご参加をお待ちしています。詳細はこちら。 |
2025年07月08日 | 機関誌「下水道設備」第145号を発行しました。 |
2025年05月19日 | 第50回定時総会・2025年度第2回理事会を開催し、2024年度事業報告・決算報告などを承認しました。 |
2025年04月25日 | 2025年度第1回理事会を開催し、2024年度決算報告などを承認しました。 |
2025年02月27日 | 2024年度第3回理事会を開催し、2025年度事業計画及び収支予算などを承認しました。 |
2025年01月15日 | 機関誌「下水道設備」第144号を発行しました。 |